-
ブログ
【利便性向上】ブログ/写真投稿ページのプレースホルダテキストを変更
Zoomyはブログや写真投稿ページの入力枠のプレースホルダーが固定となっており、運営者の意に沿ったテキストメッセージに変更できません。痒い所に手が届くよう、プレー... -
ブログ
【利便性向上】ブログの入力枠の非表示
ブログ投稿は入力項目が多く、特に任意の入力項目については最初から非表示にしておいた方が良いといったご要望がありました。Zoomyの運用に合わせ、自由に入力枠を非表... -
ブログ
【利便性向上】ブログ投稿の最大見出し数の変更
ブログ投稿の見出し数は最大で10個までとなっていますが、運用しているサイトによっては多すぎる、もしくは少なすぎるといったように微妙な個数となっています。サイト... -
ブログ
【機能強化】ブログ・写真投稿をフォロワーに通知
Zoomyのフォロワー機能はあるにはありますが、フォロワー間で繋がってる感があまりありません。フォロワー機能を強化し、記事の投稿を行った際にフォロワーに通知を行う... -
ブログ
【機能強化】オススメ記事のマイページ固定機能
X(旧Twitter)の固定ツィートと似たようなイメージとなります。自分の投稿をみんなに読んでほしい、目立たせたいといった時、マイページに固定表示できるようピン止め... -
ブログ
【利便性向上】ブログ・写真投稿時の代理画像設定
Zoomyではブログや写真の投稿時に画像のアップロードを必須としないようにできます。その場合、サムネイル画像はZoomyに用意されている殺風景な画像となってしまい、そ... -
機能強化
【機能強化】マイページのヘッダメニューに固定ページ追加
マイページのヘッダメニューに固定ページを追加できるようにしました。通常のカスタマイズですとヘッダメニューが書かれている個所を直接修正し、バージョンアップする... -
機能強化
【機能強化】プロフィール項目拡張
Zoomyはユーザが設定できるプロフィール項目が豊富にありますが、個人的に残念だと思った点があります。それはプロフィール項目の名称変更はできても、設定できる項目に... -
利便性向上
【利便性向上】ユーザ情報関連
Zoomyのユーザ情報について、以下のようなユーザビリティ向上の施策を行っています。ちょっとした内容ですが、痒い所に手が届くカスタマイズも実施しています。 機能詳...
12