ZoomyはSNSテーマであるため、記事に対するコメントで盛り上がることは良好な運営といえると思います。
Zoomyの基本機能として、コメントされると、以下のように「お知らせ」メニューにメッセージが届きます。

しかしながらユーザ目線で考えると、
- コメントした記事は何だっけ?
- コメントされた記事はあるかな?
こういった場面が多々あります。
しかしながら、
コメントされた記事は日数が経過すると忘れてしまいがちで、その都度お知らせの内容をを見ていくとなると時間がもったいないです。
コメントした記事はそもそも記憶にないことが多いです。
これではSNSの導線としてもイマイチな感じがします。
そこでコメントした記事一覧とコメントされた記事一覧を表示できる機能を開発しました。
機能詳細
コメントメニューが追加され、自分がコメントした記事リストと、コメントされた記事リストそれぞれ表示できます。
コメントしたリスト

コメントされたリスト

「コメント」の名前は自由に変更可能で、Zoomyのレイアウトに合わせ、アクセス数、コメント数、いいね数の表示/非表示も設定可能です。
特徴
- 管理画面にていつでも使用する/しないを設定可能
- コメントの名称を自由に変更可能
- コメントした記事/された記事をZoomyのレイアウトを損なわないよう表示可能
- アクセス数、コメント数、いいね数の表示/非表示も設定可能
- 記事一覧の表示件数をPC、スマホそれぞれで設定可能
デモサイト
機能を確認いただけるデモサイトを準備しています。
料金
20,000(税込)